【三重県】本免試験の受付~発行までの流れ【津免許センター】

記事内に一部プロモーションを含む場合があります

三重県で初めて運転免許の本免試験を受験する方に向け、受付~合格発表~免許発行までの流れを写真付きレポートしていきます!

実際に本免試験を受けに行ってきました!

しゃお

今回ここで紹介するのは「指定自動車教習所を卒業」した場合の手順です。
ほとんどの方は自動車教習所を卒業していると思うのでこの手順で説明していきます。

自分の教習所がこの中に書かれていれば、指定自動車教習所を卒業となるので安心してください。

三重県指定自動車教習所協会

営業時間や受付時間は?

初めて受験する場合(初回受験)は
月曜日~金曜日の8:30~9:00で受け付けています。

提出する書類を記入したり、不備があったりするので時間には余裕をもって行きましょう。
当日会場で書類を作成する場合で、わからない事があれば近くにいる警察官に声をかければ教えてくれます。

教習所によっては指定された受験曜日があるみたいなので、そちらに従ってください。
※例外で受験できる場合もあります

免許センター自体の営業時間は8時30分~17時15分。
時間外でも当直の警察官が電話応対してくれるので、もしわからない事があれば電話で確認しましょう。

本免試験を受けるのに事前予約はいるのか?

本免試験を受験するのに事前に予約はいらず、受験したい日に免許センターで必要な書類を持って行くだけでOKです。

3月中に受験をする人は事前予約が必要

例外ですが混雑時の3月中のみ事前予約が必要なので、3月中に受験する人はご注意ください。
卒業した自動車学校を経由し予約するので、3月中に卒業・受験する人は、卒業した学校で詳細をお聞きください。

下記の方は自分で運転免許センターに電話予約する必要があります。

  • 三重県外の教習所を卒業し3月中に受験する人
  • 2回目以降の受験を3月中に受験する人

受験に必要なもの

  • 本籍(国籍)の記載された住民票か運転免許証を持っている方はその運転免許証
  • 申請用写真(6か月以内に撮影した証明書写真)1枚
  • 仮運転免許証
  • 手数料(受験手数料、交付手数料)

※過去に運転免許の取消や拒否の処分を受けた方は「取消処分者講習終了証明書」が必要

自動車学校が必要な書類を作成して卒業時に渡してくれる場合が多いので、その場合は書類をなにも書かずにそのまま受付で提出するだけです。

証明書写真を忘れても、免許センターに証明写真機があるので安心♪

しゃお

実際に受験した試験当日の流れ(時間や所要時間)

8時25分
三重県運転免許センター到着
入り口に入って左側に進みます。
免許センター入り口の案内板の写真
8時30分
申請書記入&受験料支払い
申請書を記入後、受験料の支払いを行います。
受験料の支払い窓口の写真
8時45分
視力検査
受付をする前に視力検査を行います。
視力検査する場所の写真
8時50分
受付
卒業証明書や申請書などの書類を窓口で提出し、受験番号を受け取ります。
受付窓口の写真
9時過ぎ
2階で待機
呼ばれたら指定された教室へ入ります。
2階試験会場の写真
10時10分
筆記試験
試験は50分で問題数は95問。
普通運転試験の他にも仮免や原付などの試験も同時に行われます。
11時30分ごろ
合格発表
合格発表は1階受付の上部モニターに映し出されます。映し出されるのは一瞬なので見落としないように注意してください。
合格発表のモニター写真
12時ごろ
昼休憩
お昼を食べたり、身だしなみを整えたり、13時50分まで時間をつぶします。
2階の売店にはパンやおにぎり・サンドウィッチなどの軽食や松屋の牛丼が販売されています。
売店の写真
書類に不備があったりすると館内で呼び出されるので、外には出ない方が良いかと思います。
13時50分~
免許写真の撮影
免許の写真を撮影します。
免許写真の撮影場所の写真
14時ごろ
免許交付代の支払い
一番最初に受験料支払いした場所で、免許交付代を支払います。
14時20分ごろ
免許受け取り
免許の受け取り・終了
免許のイメージ写真

合格した場合は14時半ごろまでかかるので、丸1日予定が空いている日に受験する事をおすすめします。

お昼には終わると思っていたので、むちゃくちゃ長かったです。

しゃお

かかる費用(試験代や免許交付代、交通安全協会のお金)

自動車学校によっては、受験料を事前に支払う場合があるので、その場合は学校の指示に従ってください。

【必須】受験料:1,750円
【必須】免許交付代:2,050円

合計 3,800円

【任意】
交通安全協会:1,500円(3年分)

免許交付代と一緒に払う「交通安全協会」の支払いは任意です。

もし筆記試験に落ちた場合は?

合格発表後に書類が返却され、受験した次の日から2回目の受験ができます。
2回目以降の受験は初回と違い、午後からになるのでご注意ください。

2回目以降の受験も、1,750円を支払って受験します。

普通免許の他にどんな免許が取得できるか

大型自動二輪車、普通自動二輪車、準中型・中型・大型自動車、普通第二種、中型第二種、大型第二種、大型特殊、けん引免許など、
三重県内に戸籍があり免許を取得する場合は、すべてここ三重県運転免許センターで受験する事になります。


三重県運転免許センターへのアクセス方法

三重県運転免許センターの入り口

電車でアクセスする場合

最寄り駅は南が丘駅
近鉄名古屋線で急行が止まる駅です。

南が丘駅~免許センターまでは
徒歩15分ほどかかるので、時間に余裕をもって行きましょう。

駅の近くにはコンビニなどは無いので、昼ご飯は免許センター内の売店で買うか持参しましょう。

車でアクセスする場合

〒514-0821
三重県津市垂水2566番地

「三重県運転免許センター」とカーナビで検索すると出てきます。
駐車場は完備されていますが、混雑している場合は臨時駐車場へ回される場合があります。
最寄りインターは伊勢自動車道の「久居I.C」

バスでアクセスする場合

三重交通バス「運転免許センター前」で下車して徒歩5分
津駅前~運転免許センター前まで大人250円です。

津駅前を7:59発のに乗車すれば、運転免許センター前に8:17に到着します。
※2023年2月12日現在の時刻表

三重交通ホームページ


免許の更新や免許を持っていればまたここに来る用事があるので、道のりや施設内を少しでも覚えておくと安心ですね♪

しゃお